エッフェル塔を見ながら
2009年04月07日

パリの象徴、エッフェル塔。エッフェル塔グッズを見ると、思わず買ってしまうんですねー。写真のポスターは、08年のパリの名所を写したカレンダーにあったもの。前の大きなエッフェル塔は新都心の雑貨店で見つけ、すぐ買った。いつも眺めているわけではないが、なぜか部屋にあると安心する。
パリに住んでいたころは、私の部屋からパノラマと言ってもいいほどの大きな窓からエッフェル塔が見えた。これは遊びに来たフランス人たちも「へー、いいねー」とうらやましがっていたほどだ。2000年を記念し、エッフェル塔は夜になると1時間ごとに10分、明かりをきらきらさせていて、それがダイヤモンドが輝くような美しさだった。私は14階に住んでわりに正面(どこが正面だったんだろう)から見えたと思うが、郊外に住んでいた友人がいて、そこは少し高台で16階のマンションからエッフェル塔が見えた。正面ではなく、これは横から見えるエッフェル塔で、キラキラ輝くとカクテルの入った細長いグラスのようだった。
私の部屋に来た人たちへの最大の見世物がこのエッフェル塔だった。昼間、天気のいい日ははるか遠くでもきりっとした尖塔が見えた。それだけでもみんな喜んでくれたが、夜になってちかちか輝き始めるともう声に出してはしゃいでくれた。 エッフェル塔のちかちか(灯り)は遠くから見えるから美しい。一度近くで見たが、安っぽいネオンのようだった。

そんなエッフェル塔を見て”育った”私、グッズ関係に目が行くと、ついつい手が伸びてしまう。アンティークのブローチや、全月エッフェル塔のカレンダー、置物、エッフェル塔が掲載されている映画のパンフを広げて、部屋に飾っている。

上の写真、左のリモージュ焼きの白いッフェル塔はお気に入り。これを見て、エッフェル塔の美しさを知った思い出の小物だ。
Posted by ダイアン・M at 14:36│Comments(4)
│パリ日記
この記事へのコメント
ダイアンちゃん、こんばんは^^。
私もエッフェル塔にハマってます。カードや布地、ポーチも^^。
3枚目写真右のエッフェル塔(15cmくらい?)、うちの電話の横ですましています。
私もエッフェル塔にハマってます。カードや布地、ポーチも^^。
3枚目写真右のエッフェル塔(15cmくらい?)、うちの電話の横ですましています。
Posted by RIKO at 2009年04月07日 23:03
RIKOさん
エッフェル塔グッズは見ていてあきませんね。個人的に1番好きなパリのモニュメントは凱旋門なんだけど、どしっとしているからか、家にひとつ、あればいいという感じだけど、エッフェル塔はあの流れるようなAラインがいいんでしょうか。
エッフェル塔グッズは見ていてあきませんね。個人的に1番好きなパリのモニュメントは凱旋門なんだけど、どしっとしているからか、家にひとつ、あればいいという感じだけど、エッフェル塔はあの流れるようなAラインがいいんでしょうか。
Posted by ダイアン・M
at 2009年04月08日 01:17

エッフェル塔が見えるパリのアパルトマンでの暮らし。。。何だか憧れるな~^^
私もエッフェル塔大好きで 色々もってますが
一番受けたのがエッフェル塔のピアス。
耳からぶら下げていたら 「勇気あるね」って言われました。(笑)
東京タワーとはやっぱり違う。。。
エッフェル塔ってセクシーだよね。^^
私もエッフェル塔大好きで 色々もってますが
一番受けたのがエッフェル塔のピアス。
耳からぶら下げていたら 「勇気あるね」って言われました。(笑)
東京タワーとはやっぱり違う。。。
エッフェル塔ってセクシーだよね。^^
Posted by Ooki Ayako
at 2009年04月09日 00:52

Ayakoさん
そうですね。東京タワーとはやはり違いますね。東京タワーはカクカクって感じですね。日本人とフランス人のおしゃれ感覚の違いが塔にも表れているのかしら。エッフェル塔は19世紀末に出来て、東京タワーは昨年50歳でしたよね。貴婦人に対し、まだ娘なのかな。
そうですね。東京タワーとはやはり違いますね。東京タワーはカクカクって感じですね。日本人とフランス人のおしゃれ感覚の違いが塔にも表れているのかしら。エッフェル塔は19世紀末に出来て、東京タワーは昨年50歳でしたよね。貴婦人に対し、まだ娘なのかな。
Posted by ダイアン・M
at 2009年04月09日 01:30
