紅白で終わり!

2009年12月31日



 あっという間に大みそかである。今年の初めの私の目標は「婚カツ」で「40代の美しい花嫁」がテーマだった。春もそろそろというところで、健康を自負していたのに手術とやらを経験してしまった。その影響もあり、夏はぐっと気力も落ち、仮病を使って会社を休んだりもした。
 手術のあとで、少し生活というか人生への対処のしかたが変わった。長い目標をたてるのではなく(将来、こうなりたいというのはあるが)、まず2週間感覚で、楽しいことを考えていこうと思った。これはフランスにいたときにある人が言っていたことである。
 秋から、ラテンダンス講座に通った。1年ほど前だったか、知り合いの女性に道でばったり会い、その方が「今、フラダンスを習っているの。これをライフワークにしようと思って」と言っていたのを聞いて素敵だなと思った。。還暦を過ぎて習いだしたらしいのだが、ラテンを習い始めるときにこの「ライフワーク」という言葉がすぐに浮かんだ。私のライフワークはこれではないかもしれないが、それでも素敵になるために続けていきたい。

 ざっと自分の1年を振り返ったが、締めくくりは紅白歌合戦である。テレビっ子で芸能好きの私にはかかせない大みそかの行事だ。ティーンエージャーになると、大みそかはクラスメートらと初日の出を見に行ったり、年越しをみんなで集まってどこかへとあったりもした(らしい)が、私には信じられないことだった。「えー、紅白見ずに1年終えられるの?」。日本にいるときは必ず見ています。
 
 今年は、森進一が若いころの「花と蝶」を歌うらしいのでそれが楽しみ。それから嵐ね。

 上の動画は歴代の司会者たち。最後の森昌子はなんと24年前だ。それにしてもそれがついこないだのよう。時間のすぎるのはほんとに早いものです。

 最後に、今年の私の一番の出来事はこのブログを始めたこと。たくさんの方がのぞいてくださって感謝でいっぱいです。ありがとうございました。みなさまにとって、来年もよいお年でありますように。

 


同じカテゴリー(イベント)の記事
はとこ会
はとこ会(2015-03-23 11:02)

バレンタイン
バレンタイン(2015-02-15 15:29)

虹と雪のバラード
虹と雪のバラード(2014-02-07 11:54)

プロレス初観戦!
プロレス初観戦!(2013-08-10 11:54)

「屈辱の日」大会
「屈辱の日」大会(2013-04-29 23:33)

 雨のシーミー
 雨のシーミー(2013-04-17 23:37)


Posted by ダイアン・M at 13:17│Comments(3)イベント
この記事へのコメント
今年もいろいろお世話になりました。
来年もよろしくお願いします。
bonne annee!!
Posted by nao at 2009年12月31日 17:30
ダイアンさんのブログ、いつも楽しく読ませてもらっ
ていました。
「映画日誌」の方も楽しかったです。
私はあまり映画を見ないので、こんな映画」のこういう見方もあるんだと、とても参考になりました。

私のブログにもいろいろとコメントいただき
ありがとうございました。

来年もダイアンさんのブログ、楽しみにしています。
Posted by 建築アトリエ海建築アトリエ海 at 2009年12月31日 19:45
naoさん
いつもコメントありがとうございます。今年もよろしくお願いします。

 建築アトリエ海さん
私もアトリエ海さんのブログ楽しみです。新しい年もたくさんの情報、読ませてくださいね。よろしくお願いします。
Posted by ダイアン・Mダイアン・M at 2010年01月01日 01:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。