NZ産のワイン
2011年02月27日
今年に入ってウチ飲みが続いている。金がない、としょっちゅうこのブログで書いているが、そういう理由もあるけど、ウチで飲んでいると外に出るのがおっくうになってくる。でも、2回(覚えています)、外で飲む約束をしたが、相手の都合で2回ともキャンセルになった。う~ん、まだウチで飲めということなのか。
そのうちの一つが昨日(2月26日)で、会社の先輩と飲む約束をしていたのだが、諸事情により延期になった。けっこう前から予定をたてて、この日までは我慢して酒を断って(ちょっと大げさ)いたのでちと残念だった。それで、妹と彼女のお友達のYさんを呼んでウチで簡単なパーティをした。料理を作るのは好きなのだが、ちょっとおっくうになってジミーで買ってきたもので間に合わせた。でも、この日「飲みたい」と思ったのは、ニュージーランドでの1年間のワーキングホリデーを終えて帰ってきたいとこのWが御土産に持ってきたNZ産の白ワインがあったからだ。
WはNZ地震の起きる2,3日前に現地を発ち、少し東京で遊んで木曜日に沖縄に帰ってきた。危機一髪というか、本当に運がよかったと思う。まだ現地の邦人は生存の確定が出ていないが、みんな無事であってほしい。
NZ産のワインは、キウイーの香りがして口の中は甘くなったのだが、飲むとさっぱりだった。
妹の友人のYさんはゴディバのアイスクリームを買ってきてくれた。濃厚だがさっぱりな味でおいしかった。

「フェージャ」というNZでしか買えないワインだそうです。

アイスは3種類。

にほんブログ村ランキング参加しています。ボチっとお願いします。
そのうちの一つが昨日(2月26日)で、会社の先輩と飲む約束をしていたのだが、諸事情により延期になった。けっこう前から予定をたてて、この日までは我慢して酒を断って(ちょっと大げさ)いたのでちと残念だった。それで、妹と彼女のお友達のYさんを呼んでウチで簡単なパーティをした。料理を作るのは好きなのだが、ちょっとおっくうになってジミーで買ってきたもので間に合わせた。でも、この日「飲みたい」と思ったのは、ニュージーランドでの1年間のワーキングホリデーを終えて帰ってきたいとこのWが御土産に持ってきたNZ産の白ワインがあったからだ。
WはNZ地震の起きる2,3日前に現地を発ち、少し東京で遊んで木曜日に沖縄に帰ってきた。危機一髪というか、本当に運がよかったと思う。まだ現地の邦人は生存の確定が出ていないが、みんな無事であってほしい。
NZ産のワインは、キウイーの香りがして口の中は甘くなったのだが、飲むとさっぱりだった。
妹の友人のYさんはゴディバのアイスクリームを買ってきてくれた。濃厚だがさっぱりな味でおいしかった。

「フェージャ」というNZでしか買えないワインだそうです。

アイスは3種類。

にほんブログ村ランキング参加しています。ボチっとお願いします。
Posted by ダイアン・M at 02:30│Comments(2)
│私事
この記事へのコメント
godivaのアイスをどこでゲットしたのか気になります。
Posted by nao at 2011年03月01日 20:36
naoさん
ゴディバのアイスは、パレットの1階に売っています。パレットはよく行きますか?Rカフェの近くにあって、今、ココアもそこで飲めるんじゃないかしら。
ゴディバのアイスは、パレットの1階に売っています。パレットはよく行きますか?Rカフェの近くにあって、今、ココアもそこで飲めるんじゃないかしら。
Posted by ダイアン・M
at 2011年03月02日 01:16
