単なる「駒」にすぎない
2013年08月21日
(さっきテレビで、女性のブログはぐちばっかりで・・・という話があった。私のブログもぐちになりますが・・・)
私は、いやなことや落ち込んだりするとすぐに顔や声に出てしまうようで、今日、海外にいる友人と電話で話していて「声に元気がないわよ」と言われてしまった。
突然、異動することになった。しかも非常に忙しいところにいく。詳しくは書けないが、「どうしても巨人に行きたかった」江川のために(せいで)、阪神に行かされた小林繁の心境だ。古い話、わかる人いるかしら。
たいがいのことなら、寝て覚めて起きたら、「この状況でも頑張ろう!」と何か光を見出すのだが、今回はちょっときつい。人事の話があって10日ほどだが、やっと前向きに考えることができたかな、という感じ。
現場の状況を聞いて人事をしてほしかった。おそらくほとんど夜勤(それもいや)になるので、生活がガラっと変わってしまう。9月の予定があったのに、こういうことをこの人事を考えた人はどう思っているのだろう。派遣という弱い立場の私、でも、こっちにだってプライドっていうものがあるんだよ。勝手に動かされて(人事は勝手なものなのだが)、ほんとに大きな組織の中では単なる駒にすぎないんだと思ったら涙が出てきた。
ほんとに悔しい。でも、次に何すをるか、を考えるいい機会かもしれない。
私は、いやなことや落ち込んだりするとすぐに顔や声に出てしまうようで、今日、海外にいる友人と電話で話していて「声に元気がないわよ」と言われてしまった。
突然、異動することになった。しかも非常に忙しいところにいく。詳しくは書けないが、「どうしても巨人に行きたかった」江川のために(せいで)、阪神に行かされた小林繁の心境だ。古い話、わかる人いるかしら。
たいがいのことなら、寝て覚めて起きたら、「この状況でも頑張ろう!」と何か光を見出すのだが、今回はちょっときつい。人事の話があって10日ほどだが、やっと前向きに考えることができたかな、という感じ。
現場の状況を聞いて人事をしてほしかった。おそらくほとんど夜勤(それもいや)になるので、生活がガラっと変わってしまう。9月の予定があったのに、こういうことをこの人事を考えた人はどう思っているのだろう。派遣という弱い立場の私、でも、こっちにだってプライドっていうものがあるんだよ。勝手に動かされて(人事は勝手なものなのだが)、ほんとに大きな組織の中では単なる駒にすぎないんだと思ったら涙が出てきた。
ほんとに悔しい。でも、次に何すをるか、を考えるいい機会かもしれない。
Posted by ダイアン・M at 22:16│Comments(3)
│私事
この記事へのコメント
激しく同意。
ブログはプライベートなツールなので愚痴でもイイと思います。
でもここのブログは前向きで愚痴はあんまりないと感じますが。。。
自分も準社員という立場なので、思い通りにならないことは多いですね。
今は辛抱(臥薪嘗胆的な)時期だと思うようにしております。
ブログはプライベートなツールなので愚痴でもイイと思います。
でもここのブログは前向きで愚痴はあんまりないと感じますが。。。
自分も準社員という立場なので、思い通りにならないことは多いですね。
今は辛抱(臥薪嘗胆的な)時期だと思うようにしております。
Posted by nao at 2013年08月24日 12:06
naoさん
いつもありがとう。あなたも準社員なんですね。派遣法も変わっていくようだし、正規の社員ではない人たちはたいへんです。しかし、仕事があることに感謝して・・・ってちょっといい子ぶってるかな。
いつもありがとう。あなたも準社員なんですね。派遣法も変わっていくようだし、正規の社員ではない人たちはたいへんです。しかし、仕事があることに感謝して・・・ってちょっといい子ぶってるかな。
Posted by ダイアン・M
at 2013年08月25日 21:13

僕は今タイミングを待っています。
待っている間、出来ることをしています。
「その時」が来たら、その時ですね。
待っている間、出来ることをしています。
「その時」が来たら、その時ですね。
Posted by nao at 2013年08月26日 00:36