岡山よいとこ③

2012年10月21日

 岡山よいとこ③

岡山城です。②と間があいてしまいました。9月下旬に行った岡山を写真で紹介します。泊まったホテルのすぐ後ろに日本3大庭園の一つ後楽園があり、またその近くに岡山城がありました。

 岡山よいとこ③

籠に乗った妹。この籠、すごく重たかった。江戸のころは、これを2人でかついでいたことを想像すると、その時代に生きた人の体力はすごい。

 岡山よいとこ③

岡山城、一番の階から見る「金のしゃちほこ」。

 岡山よいとこ③

ここに「かまど」があったという印。これも城の敷地。

 岡山よいとこ③

泊まったホテルの近くにあった「禁酒会館」。大正か昭和の初めにできたらしい(紹介していた資料の西暦と元号が一致していなかった。確認していません)。国の文化財に指定されていました。明治のころ、欧州で広がった禁酒運動の影響をうけ、日本でも宗教団体が主体となって、こういった会館が作られていったようです。1階は聖書の店。会館の中には、岡山の禁酒会の事務所とかも入居していますが、他の文化団体の事務所もありました。また、1階は、カフェというか洋食屋になっていて、そこでコーヒーでも飲もうと思って行ったら「12時から」と言われました。時間がなかった。入りたかったのにな、残念。今度岡山に行く機会がまたあったら、ぜひ行きたい店です。





同じカテゴリー(まちかど)の記事
桜坂
桜坂(2015-06-01 15:08)

 京都、わかるワ
 京都、わかるワ(2012-11-05 00:15)

 岡山いいとこ2
 岡山いいとこ2(2012-10-05 07:55)

 岡山いいとこ 1
 岡山いいとこ 1(2012-09-28 00:02)

 師走の街
 師走の街(2011-12-18 00:50)


Posted by ダイアン・M at 10:59│Comments(0)まちかど
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。